いやバルブ換えようとしてたら手が滑ってレンズ割ったんですよね。
というわけでゴールドバルブです。レンズは本体ごと買いなおしました。
メタリックなコーティングが施されている電球という解釈で大丈夫です。
取り付けると、こう!!(光ってる写真撮り忘れました)

これ、法律変わる前の遺産なので平成18年以降に造られた車両につけると車検通らないとか。
まぁストリートカブは平成17年式なので大丈夫だし、そもそも車検ないんですが。
空が青いのと同じ要領で、青白色のバルブって雨天時は光が弱く感じるんですよね。
(追記:環境などにもよるけれど、結局のところ一番明るくて安全なのは純正バルブ)
まぁ80年代に流行したってのが一番の理由なんですが。外車が付けてたのが流行ったらしいです。
MOONEYESで固めるとそれ以外の遊びができないことに気づいたので方向転換中です。
センターバッグ乗せてタンク付きみたいに見せるとか、フェンダープレートとか、ううむ。
レッグシールドもK50のがちょっと似合わない気がしたので色々模索中です。
余ったパーツが溜まってきました。誰か貰ってくれ。